地方から日本を元気に。WEBメディア「ジモトのココロ」が 住込みライティングサービスを開始! あなたの街のリアルな魅力を全国に発信しませんか?
2015.12.10
みなさんこんにちは!
まぐまぐ広報のひとみです。
「ジモトのココロ」というWEBメディアをご存じでしょうか。
『ふるさと納税で大ヒット!不況直撃の工場を救った「ままごとキッチン」』や
『思わず2度見。フランス人による小林市の移住動画に誰もがだまされる』といった記事など、
地域を楽しく知るきっかけを作り、地方を元気にする活動などを主に掲載しているWEBメディアです。

どちらもSNSのシェア数は1,600を超え、話題となった記事たちです。
『地方から日本を元気に』というコンセプトのもと、24歳の編集長まつこが日本全国のおすすめスポット情報やグルメ・地域イベントなど、みなさんに楽しんで頂ける情報探しに日夜奮闘しています。
地方自治体だけでなく、NPO法人や県人会、地域企業さまなどとも連携した
信頼性の高い情報をお届けしており、
「取り上げた商品について出版社からの取材依頼がありました」
「記事を読んだという方から10万円の高額寄付がありました!」など、
リリース以降お喜びの声を多く頂いているジモトのココロ。
(編集長まつこ)
でも、これでいいんやろか?
その土地の空気と時間と汗の匂いを感じることが本来の「ジモトのココロ」じゃないのか?
実際に体験して・取材して・そして滞在すれば”リアルな魅力”をお伝えできる。と。

編集長まつこ
そこで、 今までにない新しいライティングサービスを開始いたします。
その名も“ジモトのココロ編集長まつこがあなたの街に住み込み取材しちゃいます。”
まつこの住み込み時期は2016年の1月~3月を予定。
住み込み期間は1週間~1か月。
※時期や期間については協議の上、決定させて頂きます。
・隠れた観光スポットをアピールしたい
・移住プログラムを広めたい
・名産品をみんなに知ってもらいたい
・ふるさと納税について理解してもらいたい
など、どんな理由でも構いません。
みなさんの地域の素敵な所をまつことまぐまぐが精一杯お伝えさせていただきます!
もちろん、「どこを取り上げてもらえばいいかわからない」という場合でも問題ございません。
まつこが街をじっくり感じ、素敵なポイントを見つけて記事にさせていただきます。まかない・古民家・大歓迎です。
【概要】
申込期日 | : | 2015年12月21日(月) | |
住み込み時期 | : | 2016年1月~3月※期間は協議の上決定させていただきます。 | |
掲載媒体 | : | ジモトのココロ(http://jimococo.mag2.com/) |
(詳細につきましては、お問合せください。)
【会社概要】
会社名 | : | 株式会社まぐまぐ | |
代表 | : | 代表取締役社長 松田 誉史 | |
所在地 | : | 東京都渋谷区渋谷一丁目3-9 東海堂渋谷ビル5F | |
事業内容 | : | コンテンツ配信プラットホームの開発・運営、 インターネット媒体の企画・開発・運営 |
|
資本金 | : | 1億円 | |
URL | : | https://www.mag2.com/ |
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社まぐまぐ 広報担当:広報ひとみ
電話:03-5464-5602 Email:post-koho@mag2.com FAX:03-5464-5603